2024/09/19

まだまだ暑い日は続く・・・

こんにちは!弐番館1階です(*'ω'*)
9月に入っても暑さが厳しく、屋内で過ごす日々が続いています。
そんなお部屋時間を充実させる為、利用者様と一緒に始めたのが折り紙です。
折り紙は、指先が動けば誰でも楽しめるので、オススメです(*^^*)
今回は定番の『鶴』を折りました。多くの方が一度は折ったことがあるのではないでしょうか?(#^^#)
『折り方を忘れちゃった』と仰る利用者様に自慢げに『お任せを!』と言ってはみたものの、いざやってみると・・・あれ?おかしいな(笑)最後は、見かねた利用者様が優しく教えてくださり、無事に完成しました(笑)

利用者様からの、熱いリクエストにより、春日井市にあるうなぎのしろむらのひつまぶしをご用意しました☆
流石うなぎの専門店!!
皮はパリッと香ばしく、脂ののったうなぎは、絶品でした( *´艸`)
普段は食の細い利用者様も、「美味しいね!」と言いながら、ぺろりと平らげていました☺

普段の一コマをご紹介します。
スタッフが洗濯物を持ってくると、「私が畳むわ(*'ω'*)」と声をかけてくださります。とても丁寧で早いので、本当に助かっています☆
一緒に畳みながらする何気ない会話の中では、大先輩からとても勉強になる話を聞けることもあります>^_^<そんな時間が大好きなスタッフでした(^_-)-☆

♡スタッフ自己紹介♡  

弐番館1階の中根です。未経験からのスタートでしたが、早いもので入社して4年目になりました。とても奥の深い介護の仕事ですが、その分やりがいも沢山あり、毎日楽しく仕事をしています(^O^)/

普段から超インドア派な私ですが、あまりにも夏らしいことをしていないことに気付き、慌てて花火をしてみました(/ω\)用意したのは、私が一番大好きな『線香花火』✨✨優しい光に包まれ、日本らしい風情に浸りながら癒されました(*^-^*)これはあくまで私の持論ですが、冬にする花火も綺麗なので、また楽しみたいと思います。

こちらは我が家の自慢の『にゃルソック』の隊員達です(=^・・^=)換気のために窓を開けると超スピードで走ってきて周囲の警戒モードに入ります(笑)
自宅周辺の些細な物音にも敏感に反応し、『クククク…』という独特の鳴き声で私達に宅急便や来客を知らせてくれます(*^▽^*)

ホームへ先頭へ前へ戻る